平塚市で賃貸住宅アパートのクロス貼替工事

をお考えならクロスメイクがお得です。
「安心」「安価」「最速」な施工が出来るクロスメイクで、賢くお部屋をリフォーム

しませんか?
ご質問・ご相談ございましたら、お気軽にご連絡ください。

        平塚市及び、その他地域の皆様へ。                     内装壁紙リフォーム工事のコストカットに有効なクロスメイクは   いかがでしょうか?

関東県内だけでなく、日本全国の賃貸住宅アパートのコストカットに有効なクロスメイクをご存じですか?

開発から10年、市場は貼替から塗替えに移行しています。

当社は国産クロス壁紙、輸入壁紙と内装業を専門として社会に貢献しておりますが、

常に新しい技術を取り入れることで最善の提案をさせいていただいております。

冒頭で賃貸住宅アパートのコストカットに有効と話しましたが、

撥水性又は自然素材以外の原状回復工事におけるコストパフォーマンスは施工技術における革命です。

内装を綺麗に見せる事ができる建築資材としてご利用いただけること間違いなしです。

 

クロスメイクで賃貸住宅アパートの入居率を上げるお手伝い。

賃貸住宅におけるコストカットは、入居率を上げることに繋がりません。

退去後のオーナー負担は、年々増加の傾向が色濃くなり入居者の負担は減る傾向が強くなっています。

地域の賃貸物件の数は増える一方で、新たな入居者を迎えることの困難さは、築年数の経過により条件が悪くなっていく。

解決方法は、家賃の減額を検討する方向に話が進みやすいのが現状です。

では、何も手立てはないのか?

いいえ、そんなことは有りません。

ランニングコストを抑える方法は世の中に存在いたします。

それが、クロスメイクです。

 

 

 

クロスメイクでどのようなコストカットができるのか?

クロスメイクは「塗る」施工技術です。

ペンキ塗装と違い下地になるクロス壁紙の品質を悪化させることは有りません。

塗り重ねも10回程度は行う事が可能です。

最適な利用方法は、「塗る」×3回程度行った後の「貼替」×1回です。

何故か?単純にクロスメイク施工単価の違いでコストカットが可能となるからです。

6帖の洋間、天井・壁施工時 30㎡=48,000円の工事であれば、クロスメイクの価格は20,000円前後で済みます。

四回とも貼替する場合 48,000×4=192,000円

貼替×1、塗り×3の場合 20,000×3+48,000=108,000円

クロスメイクとクロス貼替を行うことで、84,000円のコストカットが図れます。

 

 

 

クロスメイクの仕上がりはどうなのか?

左の画像をご覧ください。

これはキッチン横の汚れをクロスメイクにて施工を行ったものです。

クロスメイクの基本施工回数は1回ですが、汚れがひどい場合は塗り重ねいたします。

この画像の施工回数は3回です。

塗り重ねの回数により割り増し費用をいただく事になりますが、綺麗な仕上がりにご満足いただけるのでは無いでしょうか?

 

ただし、3回施工が必要な場合や、クロスメイクの使用が不可能なクロス壁紙などの場合には、現調時にご相談させていただいておりますのでご安心ください。

状況により「部分貼替」「アクセントクロス」「全面貼替」などをお勧めさせていただいております。

 

 

 

 

 

 

クロスメイクのバリエーション「コロル」

クロスメイクの基本カラーは「白」ですが、別のカラーラインナップとして

「コロル」がございます。

参考写真を一枚ご覧ください。

ご覧いただいているカラーは「LB」です。

壁一面がブルーカラーの部屋をご覧いただく機会はなかなかないと思いますが、

いかがでしょう?

天井をあえて「白」のままで施工しているので、濃い色を使用したときの薄暗さは、軽減されていて、清涼感のあるお部屋に仕上がっています。

色味からは、男性的なイメージが感じ取れますが、海辺のお部屋であれば雰囲気を

取り入れた素敵なお部屋の出来上がりです。

 

 

 

スマートに清潔感を演出することの大切さ。

清潔感があり、綺麗に管理されている部屋と、不衛生な汚れたままの管理されていない部屋のどちらに住みたいですか?

どちらでも自由に選択できるとすれば誰でも、清潔感があり、綺麗に管理さえている部屋を選ぶと思います。

これは、当たり前の心理では無いでしょうか?

新築や築年数の若い物件は、選択されやすい条件を備えているのは当たり前の話です。

では、築年数の進んだ物件において選択される条件はないのか?

「そんなことは有りません」

様々なご意見があると思いますが、一番の理由は「賃貸住宅に対する住環境の管理不足」だと私どもは考えます。

敷地管理、外装管理、設備管理、内装管理と新築時からのメンテナンス計画をどこまでスケジュール化して、維持管理などの資金計画を考えていけるかが大切です。

例えば内装工事で言えば、短い期間で貼替回数が多くなれば、下地の傷みが早くなり建物の価値が下がります。

屋根であれば瓦やスレートが割れるまで放置してしまえばメンテナンス費用に跳ね返ります。

植栽や駐車スペースも草刈りなどは最低限必要ではないでしょうか?

バランス良く定期メンテナンスを行う事で、建物の状態をが保たれ、住環境を整えることでその価値が保全され、長期にわたり顧客のニーズ答えることが可能になります。

そのお役に立つことが可能な建材がクロスメイクです。

クロスメイクは、清潔感を演出し、仕上がりの品質の良さに加え、コストカットに優れた製品として、当社では推奨しております。

 

これを機に、ご一考いただければ幸いです。

お気軽にお電話ください
070-2174-2777 070-2174-2777
9:00~18:00
神奈川県中郡二宮町
ACCESS

小田原周辺でリフォームを検討される方は村田壁装のご検討ください

村田壁装は二宮町にあり、中郡と小田原を中心とした西湘エリア及び湘南エリアのお客様を主な対象に、新工法による壁紙再生をはじめとしたリフォームを行っております。該当のエリアで貼替(張り替え)や塗替え補修等をお考えでしたら利用をご検討ください。
壁紙革命 正規代理店 村田壁装写真
店舗名 壁紙革命 正規代理店 村田壁装
住所 神奈川県中郡二宮町
電話番号 070-2174-2777
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日 祝日 お盆 年末年始
最寄駅 東海道本線 二宮駅

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。